CLiQ(SNS投稿の認知バイアス等の検知能力を試すゲーム)

CLiQ(SNS投稿の認知バイアス等の検知能力を試すゲーム)

 SNS等ソーシャルメディアによる情報入手の方が新聞等のメディアより多くなった現在,世界には「偽情報」と「誤情報」が溢れている.更に,事実の断片を心地良い物語で包むことによって,他者に意図的に影響を及ぼすことを目的として発信する「害意情報」も氾濫している.また,SNS上で個人が発信する情報には,無意識に個人が認知バイアスを付与した表現を付与して発信する場合が多いため,何気なく発信した一言が,特定の個人や社会に大きな影響を及ぼす場合もある.このように,我々が住む世界は多様・多質の情報が渦となって氾濫しており,正しい情報を見抜き,誤った意思決定しないようにするために必須のメタ認知能力が,我々には求められている.

 CLiQ(クリック)はメタ認知能力の向上を目的とした一連のシリアスゲームの一つで,本ゲームでプレイヤは「認知バイアスの即応検知能力向上」を目指すゲームである.プレイヤはゲーム中でテレビのニュース番組のディレクタとなり,番組と連動したSNS上の投稿を選別し,適切な投稿を番組中で紹介する能力を競うゲームである.

 2025年4月26日にEテレ「沼にはまってきいてみた」の番組中で,番組専用にカスタマイズしたゲームとは異なり,新たなニュース記事が2つが最新版のCLiQでは装備されている.最新版は2025年9月25日(木)〜28日(日)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025のインディーゲームコーナー(ホール11,小間番号11-E52)で体験することができる.25(木),26日(金)はビジネスデイであり,ビジネスデイ用のチケットが必要である.開発者への直接インタビューを希望される場合は,SmartSNSの古市昌一(SmartSNS CEO,日本大学特任教授)へ事前に問い合わせることをおすすめする.

2025年4月26日放送(Eテレ,沼にハマってきいてみた)で利用されたバージョンのCLiQは,YoutubeのNHKチャンネルで視聴できます(この画像をクリック)
2025年3月時点で開発中の動画