利用者の皆様へ
LHS3.0をご利用いただき,ありがとうございます.LHSを利用する上で何かわからないことや要望があったら,本ページ末尾の FAQ をまず確認してください.
FAQを見てもわからない場合,講義/授業に関する質問がある場合は担当教員に所定の方法で問い合わせてください.LHSのシステムに関する質問がある場合は,Googleフォーム経由で(ここをクリックして)問い合わせてください.
不具合情報
現在報告されている不具合はありません.不具合等を見つけた方は,Googleフォーム経由(ここをクリック)でサポートに問い合わせてください.
把握している要望
- 既存のトピックカードを雛形とし,コピーして利用する機能はありませんか?
- 将来機能として実装を考えています.当面は,既存のトピックカードを表示して「文章部分をコピー」し,新しいトピックカードを作成する画面上で「文章部分をペースト」してください.
ニュース
- 2025年6月12日から,限定ユーザを対象としてLHS 3.0の利用を開始しました.LHSアプリに関する問い合わせ,不具合の報告等は,Googleフォーム経由(ここをクリック)でサポートに問い合わせてください.

FAQ (Frequently Asked Questions)
- マニュアル(操作説明書)はどこからダウンロードできますか? → SmartSNSのホームページからダウンロードできます,以下のリンクをクリックしてください.
2025-06-07-LHS第3版-簡易マニュアルダウンロード - トピックカードに入力したにもかかわらず,他のアカウントの人の閲覧画面に表示されません.→ トピックカードの入力画面で,「share with project」というチェックボックスに☑(チェック)してください.チェックしてない場合,入力した人のアカウントだけで閲覧できる状態となっています.
- サーバ側負荷等が原因で,画面がなかなか更新されない場合があります.→その場合は,ブラウザ上でリロードしてください.Macの場合は,「<Commandキー>と<Shiftキー>と<Rキー>を同時に押す」と,キャッシュのクリアとブラウザのリロードを行うことができます.